このエントリーをはてなブックマークに追加
2024年5月8日
Qiita株式会社

日本最大級のエンジニアコミュニティ「Qiita」による「Qiita Conference 2024」、Qiita史上最多となる4,500名以上の参加申込みで大盛況のうちに開催終了!ライブ配信のアーカイブを公開
「Qiita Conference 2024」では28名の登壇者をお迎えし、参加申込者数はQiita史上最多の4,500名以上を記録

株式会社エイチームのグループ会社であるQiita株式会社(本社:名古屋市中村区、代表取締役社長:柴田健介)は、エンジニア向けオンラインイベント「Qiita Conference 2024(キータ カンファレンス 2024)」を2024年4月17日(水)〜4月19日(金)の3日間にわたり開催しました。28名の登壇者と、Qiita史上最多の4,500名を超える参加申込みをいただき、基調講演などのセッションを通じて多くの交流が生まれました。

※注釈:「最大級」は、エンジニアが集うオンラインコミュニティを市場として、IT人材白書(2020年版)と当社登録会員数・UU数の比較をもとに表現しています

「Qiita Conference」とは?

Qiita Conferenceは、日本最大級のエンジニアコミュニティ「Qiita」が開催するエンジニア向けのテックカンファレンスです。
ゲストスピーカーによる基調講演、参加各社のセッションで技術的な挑戦や積み重ねてきた知見を共有します。
各人、各組織の取り組みや姿に出会い、新たな興味を掻き立て、新たな世界を見つけるきっかけ、気づきの場を創出します。

▼「Qiita Conference 2024」特設ページはこちら
https://qiita.com/official-campaigns/conference/2024

4,500名超の参加申込者数を記録

3日間にわたって開催された本イベントは、Qiita史上最多記録となる4,500名を超える参加申込者数を記録しました。

3日間の視聴数も過去最高を記録

参加申込者数に加え、開催期間3日間の視聴数も過去最高を記録し盛況を博しました。
事後アンケートからは「一般的な外部講演では聞けないような踏み込んだ内容だった」「開発についてだけでなく、社内の文化に触れた内容が聴講できてよかった」「視聴予定以外のセッションにも耳を傾けてしまうほど、興味深い内容がたくさんあった」「視聴したセッションの大半で気づきが得られた」「最前線では苦しんで試行錯誤している率直な気持ちを聞けたことは、大切な何かを思い出すに充分な良い機会を得られた」との声が上がりました。

基調講演の模様を一部紹介

当日の基調講演の模様を一部ご紹介いたします。

牛尾 剛氏「三流エンジニアが、世界一流の環境でなぜか生き残れている誰でも出来そうな秘密」

 

市谷 聡啓氏「”自分戦略” の要諦 〜20年タイムボックスの検証から言えること〜」

けんすう(古川 健介)氏「けんすう氏と掘り下げる、エンジニアキャリアのジレンマと成長戦略」

ゆる言語学ラジオ/ ゆるコンピュータ科学ラジオ 堀元 見氏、水野 太貴氏
「調べ物だけじゃない!おもしろ半分で技術ブログを読もう!」

田中 邦裕氏「クラウドを作る会社の作り方 〜エンジニアから経営者になったからこそ出来ること〜」

小城 久美子氏、飯沼 亜紀氏「成功への道は直線ではない – 教科書には載っていないプロダクトマネジメント」

ライブ配信のアーカイブを公開

「Qiita Conference 2024」のセッション動画について、YouTube Qiita公式アカウントにて公開いたします。

公開を開始したセッションは以下の通りです。(敬称略)

プログラム内容(敬称略)

Day1:2024年4月17日(水)

  • 基調講演「三流エンジニアが、世界一流の環境でなぜか生き残れている誰でも出来そうな秘密」
    • Microsoft Corporation Senior Software Engineer / 牛尾 剛
  • 基調講演「”自分戦略” の要諦 〜20年タイムボックスの検証から言えること〜」
    • 株式会社レッドジャーニー 代表 / 市谷 聡啓
  • 「開発現場を盛り上げたらいつの間にかトラブル0になった件について ~ エンジニアリングの力を引き出す、プロジェクトマネージャーの秘策 ~」
    • 株式会社アジャイルウェア / ノマド Redmineエヴァンジェリスト 小林 稔央
  • 「内製化でクルマの未来を作るぼくらの話 」
    • KINTOテクノロジーズ株式会社 / モバイル開発グループ iOSエンジニア 日野森 寛也
  • 「開発生産性向上サービスを作るFindyが自分たちで開発生産性を爆上げした組織づくりの歩み」
    • ファインディ株式会社 / 取締役CTO 佐藤 将高
  • 「結局のところローコード開発って本当に開発生産性が上がるの?〜 ローコード開発製品とプロコードで同等の API を開発して生産性を比較してみた〜」
    • 株式会社セールスフォース・ジャパン / ソリューション統括本部 MuleSoft本部 Principal, Specialist SE, Platform 光富 良裕
  • 「Amazon の文化は実際の開発にどう活きているのか、経験者に訊いてみる」
    • アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社
      • スタートアップ事業本部 技術統括部 本部長 塚田 朗弘
      • パブリックセクター技術統括本部 シニアソリューションアーキテクト 松井 佑馬

Day2:2024年4月18日(木)

  • 基調講演「けんすう氏と掘り下げる、エンジニアキャリアのジレンマと成長戦略」
    • アル株式会社 代表取締役 / けんすう(古川 健介)
    • Qiita株式会社 / 清野 隼史(モデレーター)
  • 基調講演「調べ物だけじゃない!おもしろ半分で技術ブログを読もう!」
    • YouTubeチャンネル「ゆる言語学ラジオ」「ゆるコンピュータ科学ラジオ」 / 堀元 見、水野 太貴
  • 「あなたの知らないメールの世界~100億通メールを送る事業者の見た闇の領域と探検ガイド~」
    • 株式会社ラクスライトクラウド / Product Marketing Manager 牧野 寛知
  • 「オフショア × オンショア のベストプラクティス ベトナム最大手IT企業が実現する”ベストショア開発モデル”」
    • FPTコンサルティングジャパン株式会社 / デジタルトランスフォーメーションチーム ディレクター 日高 幹人
  • 「組込みのバグ修正を支える解析技術 ~15年間の解析ツール開発で遭遇したヤバい事態Top3~」
    • ハートランド・データ株式会社
      • ソフト開発チーム マネージャー 山田 由和
      • Appプロダクツ課 副主任 山本 絹一郎
      • マーケティングチーム 主任 中津 康博
  • 「音声プラットフォームVoicyがTiDBを検証し採用に至るまで」
    • 株式会社Voicy / SRE バックエンドエンジニア 千田 航己
  • 「あなたのお仕事をちょっぴり豊かにする生成 AI 活用術」
    • アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 / 技術統括本部 ストラテジック製造グループ 本部長 シニアマネージャ ソリューションアーキテクト 清水 崇之

Day3:2024年4月19日(金)

  • 基調講演「クラウドを作る会社の作り方 〜エンジニアから経営者になったからこそ出来ること〜」
    • さくらインターネット株式会社 代表取締役社長 / 田中 邦裕
  • 基調講演「成功への道は直線ではない – 教科書には載っていないプロダクトマネジメント」
    • ソフトバンク株式会社/SB Intuitions株式会社 技術本部 事業戦略部 部長 / 小城 久美子
    • キャディ株式会社 プロダクトマネージャー / 飯沼 亜紀
    • Qiita株式会社 / 清野 隼史(モデレーター)
  • 「日本と海外の製品開発の仕方って何が違うの? シリコンバレーで活躍するエンジニアへの道」
    • 株式会社セゾンテクノロジー / HULFT Inc. Principal Research Engineer 吉田 哲也
  • 「中央集中型クラウドと分散エッジクラウドの共存によるスケーラブルアーキテクチャ」
    • アカマイ・テクノロジーズ合同会社 / クラウドソリューションアーキテクト 伊東 英輝
  • 「技術者認定試験はどうやって開発されるのか!?~ LinuCシステムアーキテクト認定試験の開発コミュニティリーダーが語るインサイドストーリー ~」
    • 特定非営利活動法人エルピーアイジャパン / ITエキスパート 安良岡 直希
  • 「あなたのアーキテクチャを拡張する高機能コンポーネント導入のススメ」
    • メシウス株式会社 / Developer Solutions事業部 マーケティング部長 村上 功光
  • 「『ボッチ開発』・・・ぼくが考えた最高のエンジニアライフプランについて」
    • 株式会社Techtonix / 代表取締役 内城 瑛
    • 株式会社 PE-BANK / ビジネスプロモーション部 進藤 千晶

今後のQiita運営イベントについて

Qiitaでは今後も、エンジニア向けの様々なイベントを企画しております。
ご興味のある企業の担当者の方は、下記までお問い合わせください。
https://business.qiita.com/

「Qiita」は、今後もエンジニアに関連する各種サービスを通じて、企業とユーザー双方にとって価値のある接点を提供し、プラットフォーム活用の可能性を広げてまいります。

「Qiita」について

エンジニアに関する知識を記録・共有するためのサービスです。Qiita上で発信や評価などの活動をすればするほど、自分に合った記事が届き、ほかのエンジニアとつながりが広がります。Qiitaは、ユーザーがエンジニアとしてアイデンティティを確立し、表現できる場所を目指しています。
https://qiita.com/

Qiita株式会社について

「エンジニアを最高に幸せにする」
Qiita株式会社は、社会を支えるソフトウェアの開発や、それを支えるエンジニアの開発効率の向上に貢献することを通して、社会の変化、世界の進化を加速させていきたいと考えています。
https://corp.qiita.com/

※ 文中に記載されている会社名、商品名は各社の商標または、登録商標です。

【本件に関するお問い合わせ】