日本最大級のエンジニアコミュニティ「Qiita」が、
日立製作所と共同で「Social Tech Talk #01」を開催!
株式会社エイチームのグループ会社であるIncrements株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:柴田健介、以下当社)は、株式会社 日立製作所(以下日立製作所)と共同で、2021年2月25日(木)に無料オンラインセミナー「Social Tech Talk #01」を開催いたします。
※注釈:「最大級」は、エンジニアが集うオンラインコミュニティを市場として、IT人材白書(2020年版)と当社登録会員数・UU数の比較をもとに表現しています。
当社は2020年11月20日(金)より日立製作所とのコラボレーションサイトを公開し、「AI/データ×社会課題解決」をテーマに、日立製作所の最新技術情報や取り組み事例などを当社が運営するQiita Zineにて発信しています。
Qiita×HITACHI コラボレーションサイト
https://qiita.com/official-campaigns/hitachi-2020
今回の無料オンラインセミナー「Social Tech Talk #01」は、日本最大級のエンジニアコミュニティ「Qiita」を運営する当社と、IT・OT・プロダクトを用いて様々な分野で社会の課題の解決に挑む日立製作所のコラボレーションの一環として、価値ある情報をエンジニアの方々にお届けすべく開催いたします。
開催概要
タイトル | Social Tech Talk #01 |
開催日 | 2021年2月25日(木)18時00分~21時00分 |
参加方法 | 下記URLよりお申し込みください。 当日のオンライン参加用URLを事前にご連絡いたします。 |
対象 | ITエンジニア |
参加費 | 無料(要事前申込) |
申込URL | https://connpass.com/event/201433/ |
イベント内容
日立製作所だからこそできる、AI/データとドメインを掛け合わせた解決策について、日本のデジタル分野をけん引するゲストスピーカーと日立製作所の社員が、あらゆる視点から語り尽くします。
▼イベントの詳細はこちらからご確認ください。
https://zine.qiita.com/event/202101-hitachi-2/
登壇者(敬称略)
- 宮田裕章(慶應義塾大学 医学部教授)
- 矢野和男(株式会社 ハピネスプラネット代表取締役CEO / 株式会社 日立製作所 フェロー)
- 中川弘充(株式会社 日立製作所 Lumada Data Science Lab.)
- 末吉史弥(株式会社 日立製作所 Lumada Data Science Lab.)
- 伊藤雅博(株式会社 日立製作所 Software CoE OSSソリューションセンタ)
対象者
以下のような内容に興味のある方、もしくは技術/研究に携わっているエンジニアの方におすすめです。
- AI
- 機械学習
- ディープラーニング
- データサイエンス
- ビックデータ
- デジタルトランスフォーメーション
- 社会実装
- 社会課題解決
- ニューノーマル
- オープンソースソフトウェア
- ヒューマンセンシング
- データビジネス
株式会社 日立製作所について
日立製作所は、IT(Information Technology)、OT(Operational Technology)およびプロダクトを組み合わせた社会イノベーション事業に注力しています。2019年度の連結売上収益は8兆7,672億円、2020年3月末時点の連結従業員数は約301,000人でした。日立は、モビリティ、ライフ、インダストリー、エネルギー、ITの5分野でLumadaを活用したデジタルソリューションを提供することにより、お客さまの社会価値、環境価値、経済価値の3つの価値向上に貢献します。
https://www.hitachi.co.jp/
Qiitaについて
知見を共有しスキルを高めることができる、日本最大級のプログラミングに特化した情報共有コミュニティです。
Qiita上で発信や評価などの活動をすればするほど、自分に合った記事が届き、ほかのエンジニアと繋がりが広がります。Qiitaは、ユーザーがエンジニアとしてアイデンティティを確立し、表現できる場所を目指しています。
https://qiita.com/
Increments株式会社について
- 所在地:〒108-0075 東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー8F
- 代表者:代表取締役 柴田 健介
- 設立日:2012年2月29日
- 資本金:5000万円
- 事業内容:プログラマ向けWebサービス「Qiita」の企画・開発・運営、ドキュメントコラボレーションサービス「Qiita Team」の企画・開発・運営、エンジニアに特化した転職支援サービス「Qiita Jobs」の企画・開発・運営
- URL:https://increments.co.jp/
「エンジニアを最高に幸せにする」
プログラマや開発チームの開発効率を向上させることで、より良いソフトウェア製品が生まれ、世界の進化を大きく加速させられると考えています。
※ 文中に記載されている会社名、商品名は各社の商標または、登録商標です。
【本件に関するお問い合わせ】
- Increments株式会社
- 広報担当:大野
- E-mail:press@qiita.com
- URL:https://increments.co.jp/