このエントリーをはてなブックマークに追加
2021年6月3日
Qiita株式会社

採用セミナー「人は転職で何を手に入れるのか?P&G流のマーケティングを学んで採用を成功させよう」を、
エンジニア採用支援サービス「Qiita Jobs」が開催!

株式会社エイチームのグループ会社であるIncrements株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:柴田健介)の運営するエンジニア採用支援サービス「Qiita Jobs(キータジョブズ)」は、採用担当者向けに「人は転職で何を手に入れるのか?P&G流のマーケティングを学んで採用を成功させよう」セミナーを2021年6月23日(水)に開催します。

本セミナーは、「【1時間で分かる】P&G流マーケティングの教科書」と題したnoteの記事が66万View、1.7万スキ(2021年5月時点)を獲得した、Marketing Demo株式会社の石井賢介氏にご登壇いただきます。
前職であるP&Gでのご経験をもとに、マーケティングの思考方法を活用した採用成功ノウハウを体系的にご説明いただきます。マーケティング思考を用いた採用を実践することで、求職者の心理を理解し、自社の採用を成功に導くことができます。

開催概要

タイトル 人は転職で何を手に入れるのか?
P&G流のマーケティングを学んで採用を成功させよう
開催日 2021年6月23日(水)11時00分~12時00分
参加方法 下記URLよりお申し込みください。
当日のオンライン参加用URLを事前にご連絡共有いたします。
対象 ・採用に関わる人事・事業責任者・経営者
・マーケティング担当者やマーケティングに興味がある方
参加費 無料(要事前申込)
申込URL https://media.jobs.qiita.com/event/20210623

セミナー内容

  1. 本質的便益 〜人は何を買うのか?(WHAT)〜
  2. Must haveトランジション 〜インサイトを突いて「なければならない」を創り出す(WHO)〜
  3. 採用マーケティングの特異性
  4. Q&A

登壇者(敬称略)

Marketing Demo株式会社 代表取締役 石井賢介氏
東京大学農学部卒業後、住友商事に入社。その後、P&Gジャパンに転職。マーケティング本部で「ファブリーズ」「ジョイ」などのホームケアのブランドマネジメントを担当。シンガポールのアジア本社への転勤に伴い、マーケティング活動の上流過程となる中長期的ブランド戦略の策定、短期的なプランニングと実行、P/Lの管理まで含めた包括的なブランドマネジメントを経験。「ファブリーズ」のブランドマネージャー時代には、過去最高の売り上げを達成。2020年に独立し、Marketing Demo株式会社を創業。

▼セミナーの詳細はこちらからご確認ください。
https://media.jobs.qiita.com/event/20210623

こんな方におすすめ

  • 採用を担当する採用担当者、経営者
  • 自社の採用をより強化したい採用担当者
  • マーケティングの思考方法を採用に生かしたい採用担当者

その他調査レポート

その他、エンジニア採用に関するお役立ち資料はこちらからダウンロードいただけます。

Incrementsでは、今後も「Qiita」を軸とした各種サービスを通じて、企業とエンジニア双方にとって価値のある接点を提供し、社会の変化、世界の進化を加速させてまいります。

エンジニア情報共有サイト「Qiita」について

知見を共有しスキルを高めることができる、日本最大級の技術情報共有サイトです。
Qiita上で発信や評価などの活動をすればするほど、自分に合った記事が届き、ほかのエンジニアと繋がりが広がります。Qiitaは、ユーザーがエンジニアとしてアイデンティティを確立し、表現できる場所を目指しています。
https://qiita.com/

エンジニア採用支援サービス「Qiita Jobs」について

「Qiita Jobs」とは、Qiita内でエンジニアが実際に活動したデータを元に企業が採用を行ってただけるように開始した採用支援サービスです。
Qiitaは日本最大級のエンジニアコミュニティのため、上記調査レポートの元ともなるエンジニアに関するデータを多く保有しております。

▼Qiita Jobsの資料請求や利用申し込みはこちら
https://media.jobs.qiita.com/

Increments株式会社について

「エンジニアを最高に幸せにする」
プログラマや開発チームの開発効率を向上させることで、より良いソフトウェア製品が生まれ、世界の進化を大きく加速させられると考えています。
https://increments.co.jp/

※ 文中に記載されている会社名、商品名は各社の商標または、登録商標です。

【本件に関するお問い合わせ】