このエントリーをはてなブックマークに追加
2022年3月2日
Qiita株式会社

オンラインセミナー「新卒・中途採用における接点の作り方ー エンジニア採用を勝ち抜く企業の共通点とは?」を、
日本最大級のエンジニアコミュニティ「Qiita」が株式会社POLと共同で開催

株式会社エイチームのグループ会社であるQiita株式会社(本社:名古屋市中村区、代表取締役社長:柴田健介)は、株式会社POL(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:加茂倫明)と共同で、2022年3月16日(水)に無料オンラインセミナー「新卒・中途採用における接点の作り方ーエンジニア採用を勝ち抜く企業の共通点とは?」を開催いたします。

※注釈:「最大級」は、エンジニアが集うオンラインコミュニティを市場として、IT人材白書(2020年版)と当社登録会員数・UU数の比較をもとに表現しています

開催概要

タイトル 新卒・中途採用における接点の作り方ーエンジニア採用を勝ち抜く企業の共通点とは?
開催日 2022年3月16日(水)11時00分~12時00分
参加方法 下記URLよりお申し込みください。
当日のオンライン参加用URLを事前にご連絡いたします。
対象 採用に関わる人事・事業責任者・経営者
参加費 無料(要事前申込)
申込URL https://business.labbase.jp/event/220316/

セミナー内容

競争が激化するエンジニア採用市場において、求職者から選ばれる企業になるためには、採用シーンだけでなく複数のチャネルでエンジニアとの接点を作ることの重要性がますます高まっています。しかしながら、「人事・採用担当者だけでなく、会社全体をどう巻き込めばいいかわからない」「短期的に成果がでない施策の継続が難しい」などでお困りの方もいるのではないでしょうか?

そこで今回、エンジニアに関する知識を記録・共有するためのサービス「Qiita」を運営するQiita株式会社と、理系の学生にアプローチできる新卒採用スカウトサービス「LabBase」を運営する株式会社POLがセミナーを共同開催。エンジニア採用における「接点の作り方」をテーマに、実際にエンジニア採用を成功させている企業が、どのような取り組みを行っているのかなど、新卒・中途採用の両方の視点から具体的な事例を交えてご紹介します。

▼注目ポイント

  • なぜ複数のチャネルで接点を持つことが重要なのか
  • エンジニア採用を成功させている企業の共通点
  • 新卒・中途採用における違いや共通点

内容

  • イントロダクション
    • なぜ複数のチャネルで接点を持つことが重要なのか
  • パネルディスカッション
    • 複数チャネルで接点を作る方法の具体例
    • エンジニア採用を成功させている企業の事例、Tips

登壇者(敬称略)

株式会社POL カスタマーサクセスユニット イネーブルメントグループリーダー 内海 京寛
千葉大学大学院修了後、2社で人事→営業→新規事業開発を経験する。自身の研究者時代の葛藤を胸に秘めて2020年9月に株式会社POLへジョイン。理系人材の採用支援を行う傍ら、カスタマーサクセスの組織開発を担当する。

Qiita株式会社 プロダクトマーケティンググループ アシスタントマネージャー 渡邊 暖
アルバイトを経て、2019年4月にIncrements株式会社(現Qiita株式会社)へ入社。事業開発グループで、法人向けの広告、SaaS製品の企画・営業を経験。その後「Qiita Jobs」の営業、カスタマーサクセスに従事した後、マーケティング部門を立ち上げ、複数製品のセールスマーケティングやプロダクトマーケティングに従事。

▼セミナーの詳細はこちらからご確認ください。
https://business.labbase.jp/event/220316/

こんな方におすすめ

  • 採用を担当する採用担当者、経営者
  • リファラル採用や採用マーケティングに関心がある方
  • 自社の採用について悩みを抱えている採用担当者

Qiita株式会社では、今後も「Qiita」を軸とした各種サービスを通じて、企業とエンジニア双方にとって価値のある接点を提供し、社会の変化、世界の進化を加速させてまいります。

「Qiita」について

エンジニアに関する知識を記録・共有するためのサービスです。Qiita上で発信や評価などの活動をすればするほど、自分に合った記事が届き、ほかのエンジニアと繋がりが広がります。Qiitaは、ユーザーがエンジニアとしてアイデンティティを確立し、表現できる場所を目指しています。
https://qiita.com/

Qiita株式会社について

「エンジニアを最高に幸せにする」
Qiita株式会社は、社会を支えるソフトウェアの開発や、それを支えるエンジニアの開発効率の向上に貢献することを通して、社会の変化、世界の進化を加速させていきたいと考えています。
https://corp.qiita.com/

※ 文中に記載されている会社名、商品名は各社の商標または、登録商標です。

【本件に関するお問い合わせ】